天才

こんにちは!
USボーカル教室千葉校の市原です。

 

風邪がめちゃめちゃ流行っている最中
まんまと僕も風邪を引き,熱を出しました。

流行には乗っていくタイプです…。

 

皆さんはこの流行には
乗らない様にしてくださいね。

体調管理はしっかりしましょう!

 

どの口が言ってるんだって感じですね(笑)

僕も最善の注意を払っていきます(泣)

 

 

そんなこんなであーだこーだで曲紹介!!!!

今回紹介する曲はこちら!!

 

崎山蒼志

『むげん・(with 諭吉佳作/men)』です!!

 

『五月雨』がヒットして
一躍有名人になった天才・崎山君です!!

 

この『むげん・』は
歌詞の考察が非常に楽しい曲です。

最近の曲は、
分かりやすい歌が多く、歌詞について
考える事も少なくなってきました。

 

ただこの『むげん・』は解釈を
完全に僕達に委ねています。

10代の子が書いているとは思えないほど
美しいです。

 

メロディも儚く、憂いを帯びている…。

そんな風に感じます。

 

僕の解釈も言いたい所ですが

先入観が入ってしまうので、
僕の解釈は控えます!

 

沢山聴いて、沢山考えて、
自分なりの解釈を出してみて下さい!

解釈は歌の上達に非常に大事です。

 

チャレンジしてみてください!!(^^♪

 

後、シンプルにいい曲なので
気軽に聴いてください(笑)

 

 

以上、千葉校の市原でした!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

透明感に癒されます

こんにちは、

USボーカル教室
千葉校インストラクターの鈴木です。

 

皆さん、「透明な花」ってご存知ですか?

ガラス細工でもなければ
存在しないような気がしますが、

実は、あるんです!

 

それが、このお花!

 

なーんだ、透明じゃないじゃないか

とお思いかと思いますが、

実はこのお花、水に濡れると
花びらが透明に透けるんですよ~!!

 

こんな感じです!

 

サンカヨウ(山荷葉と書くらしいです)
というお花で

初めて知った時には
「なんて綺麗で繊細な花なんだ!」と

思わず感動してしまいました。

 

ネットで検索した画像を眺めているだけでも
なんだか心が洗われる気がするので

オススメですよ♪

 

 

…と、言うわけで

今回の私のオススメソングは

 

ZABADAK(ザバダック)さんの

『ガラスの森』です!!

 

幻想的な曲調に、
上野洋子さんの透明感のある声が

何とも言えない曲です。

 

サンカヨウのお花を眺めつつ、
ガラスの森を聴いたりしたら

癒されること間違いなし!だと思うので、

 

日々お疲れな方に、

いえ、お疲れじゃない方にもオススメです!!(笑)

 

それではまた~!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

加湿器導入~!

こんにちは、

USボーカル教室
千葉校インストラクターの鈴木です。

 

すっかり寒くなって、
ブースの中も乾燥してしまう季節ですが、

なんとなんと、千葉校の各ブースに、

市原先生と浅沼先生が加湿器を
導入してくださいました~!!\(^o^)/

 

Aスタはピンク色♪

 

Bスタはグリーンです♪

 

 

しずくの形がかわいい加湿器です!

生徒さんにも「加湿器いいですね~!」
と好評です♪

 

ただ、私のレッスン…
けっこう生徒さんと一緒に
汗だくになってしまったりするので

加湿器つけながらエアコンをつける、
というよく分からない状態になってたり
することがあったりなかったり(笑)←どっちだ

 

そんな汗だくになってしまった曲のひとつ

今日のオススメはこれ!

 

SHOW-YAさんの

『 限界LOVERS』!!

 

まず、曲もボーカルの寺田恵子さんも

カッコイイ!!

 

キメっっキメでシャウトすると気持ちいい、
スカッとする曲なので、

皆さんも是非チャレンジしてみてください♪

 

汗だくにはなりますが(苦笑)

 

ではでは~!千葉校鈴木でした♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

水とか火とか風とか地とか

こんにちは、

USボーカル教室
千葉校インストラクターの鈴木です。

 

先日、

映画『アナと雪の女王2』を観に行ってきました~!

前作はあまりに話題になり過ぎていて
映画館に行きそびれてしまって

結局PCの画面で観たので、
やっぱりスクリーンで観ると迫力があっていいですね♪

 

画面も綺麗だしお話ももちろん
ワクワクドキドキハラハラがいっぱいで

面白かったです!

 

ネタバレになるので詳しくは語りませんが(笑)

 

おこちゃまが多かったんですが、

さすが、

飽きてぐずる子が全然いない!

 

…と、変なところで感心していた私

 

私は普段洋画は字幕派なんですが、
今回は松たか子さんの歌声が聴きたくて
吹き替え版に。

 

というわけで
私の今回のオススメソングは

 

松たか子さんの

『イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに』

です!!

 

松たか子さんの透明感のある声が
曲にとても合っていて、

映画が終わってからも
頭の中でエンドレス再生されてました(笑)

 

まだ全部覚えていないので、
頑張って覚えて今度カラオケで歌いたいと思ます♪

 

 

次は字幕版を観に行こうかなと
もくろんでいるのですが、

もう「声出しOK上演」もやっている映画館があるようなので

皆さんも是非!!

 

それではまた~!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

インスト

こんにちは、

USボーカル教室
千葉校インストラクターの浅沼です。

 

今回はインスト(歌無し)の曲を紹介します♪

 

Jaco Pastorius

『Liberty City』

 

最近はもっぱら
インスト曲を聴く事が多いのですが
特に気に入って聴いているのがこの曲です!

 

なんと1曲の長さが11:37もあります(笑)

ですが、
コロコロと変わる構成に、全く飽きる事なく

大体気がついたら全部聴き終わっています。

 

そんな私の一番最初に聴いた時の印象は、

「気味が悪い」。←褒め言葉(笑)

出始めの気味の悪い印象から、
わけのわからない構成を経て

後半はとってもポップになっていき、
テンションが上がります\(^o^)/

 

ビックバンドが好きな方には
ぜひ聴いてほしい1曲です!

 

ちなみに
ディズニーランドで流れているような曲が
好きな方にもオススメですよ♪

 

たまにはインストも
良いのではないでしょうか(^^)/

 

 

 

↑この間生徒さんと一緒に作った雪だるま
(わりと上手くできました)

 

それでは~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室