煩悩…♪

皆さん、こんにちは!

USボーカル教室
岐阜駅前校の古株(笑)、福田です(^^)

 

最近お気に入りの一曲ですが…

 

大好きな椎名林檎サンのニューアルバムから

『TOKYO』!

 

相変わらず独特で
素敵なメロディーや歌詞はモチロン、

唸りまくるウッドベース&男性的で
舐めるようなピアノも最高です!!

 

このアルバム『三毒史』には
人間の三種の煩悩「貪・瞋・癡」が描かれ

それはそれは音とともに
心身に染み渡る歌詞となっております…。

 

そんな私も、
日々拭えない煩悩とともに潤い苦しみ

大いに幸せを感じながら
楽しみを存分に味わっております♪

 

 

 

さて、

先日は毎年恒例の教室発表会でしたー!

 

今年も生徒の皆さんの熱意や懸命さに
感動しまくり

 

あまりに感激しすぎて
車で行ったことをすっかり忘れて上
機嫌で帰りに呑んで愛車を
置いてきたことに翌朝気づきましたー!笑

 

皆さんもお気を付けあそばせ♪

 

 

さーて、発表会で
更にモチベアップした皆さんとともに

 

お次の目標やステップに向けて
楽しくレッスンしていきまーす!(^^)/

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

梅雨の季節

こんにちは!
USボーカル教室岐阜駅前校の平井です!

 

冬への移り変わりも突然でしたが

今年も夏への移り変わりが
本当にあっという間ですねー

 

さて、タイトルにも書いたように
夏の前にふらっとやってきます

そう、梅雨ですね

 

この時期は雨がモチーフの
楽曲がどうしても頭をよぎります。

 

今回ご紹介するのは

 

手嶌葵さんの『雨』

 

手嶌葵さんは
ゲド戦記の主題歌に引き続き、

コクリコ坂では
主題歌と挿入歌を担当されている方です。

 

とても透き通った声が特徴的で、

その声に
癒された人も多いのではないでしょうか?

 

今回この曲は

コクリコ坂を基盤に作られた
アルバムの中に入っている、

劇中では流れなかった
歌集CDオリジナル楽曲です。

 

とても短い曲なのですが

少し落ち着きたい時や
気持ちが落ちた時、

そっと包み込んで、流してくれるような
そんな寂しくも暖かい曲になります。

 

少しゆっくりして
夏の暑さに備えましょう!

 

 

熱中症とかも増えてくる季節なので

 

皆さん無理せず
水分補給やエアコン使ってくださいね!

 

ではでは!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

いよいよ令和

こんにちは!
USボーカル教室岐阜駅前校の平井です!

 

さて、いよいよ元号変わりましたね!

皆さんは
元号が変わる瞬間は何してましたか?

人によっては静かに迎えたり
誰かと騒いで迎えたり
令和記念のイベントとか行ったり

様々だと思います!

 

え?私は何をしていたかって?

 

ははっ、えーっと

はい、えーっと

 

寝 て ま し た

 

そりゃあもう爆睡してました。

とっても静かに過ごした、
平成と令和の移り変わりでしたね。

 

カレンダー通りのお仕事の方は

連休中にまるで年末年始のように
平成と令和の移り変わりを

実感した方も多いのではないでしょうか。

 

さて、
まだ令和の曲は当然少ないので

今回は雑誌のアンケートで平成で一番になった
このゲームから。

 

1995年スーパーファミコンで発売しました、
クロノ・トリガーやドラゴンボールで有名な

鳥山明先生による
キャラクターデザインの大人気作。

マニアックな楽曲を紹介するのもアリですが、

今回は紹介と言うことなので、
メジャーな曲を行きたいと思います。

 

おそらく3曲ほど、ゲームを知っている方は
想像しているのではないでしょうか

 

それでは発表!

 

私がご紹介しますのは

『時の回廊』です。

 

どこで流れるかは
少しネタバレになってしまうので

ゲームプレイしてない方は
是非やってみてくださいね!

 

昔のゲームですが結構大ボリュームで
何日も楽しめる作品になってます!

 

それでは!

平井がお送りいたしました!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

超大型連休!

こんにちは!
USボーカル教室岐阜駅前校の平井です!

 

皆さま、連休を満喫できましたか?

 

そんなお祭り騒ぎだった、
連休明けにピッタリの曲を今回はご紹介

 

前回は珍しく違うジャンルのご紹介でしたが

またもとに戻ります。

 

テニスの王子様より

四天宝寺中学校で

『勝手に四天フェスタ』です!

 

四天宝寺中学校は大阪の学校になります。

 

個性豊かな四天宝寺が
文化祭で楽しむ様子を描いた

愉快な楽曲となっておりますので
是非ともこれを聞いて楽しい気持ちに
なっていただけたらなと思います!

 

 

それでは!

この前コメダで食べた
モンブランが美味しかったよ!

 

 

平井がお送りいたしました!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

久しぶりの

こんにちは!

USボーカル教室岐阜駅前校の平井です(^^)ノシ

 

以前お話ししたかとは思うのですが、

私まだ岐阜には引っ越して数年でして
元の出身地は関東なのです。

 

そんなにこまめに帰省することがないので
今回は約一年ぶりの帰省となりました!

 

前回の帰省はテニプリ立海祭りに合わせて
その為だけにほぼ帰省したので

立海祭りとテニミュに捧げた帰省でした。

 

今回の目的は、
こちらも長年拗らせている作品

逆転裁判オーケストラコンサートのために
新幹線に乗って帰ってきました。

 

昨年のオーケストラコンサートは
まだ慌しく、参加できなかったのですが

今回は10年前の公演で嗚咽を漏らしながら
大号泣どころかもう泣き崩れたんですけど

 

その時の楽曲が新アレンジで登場という
事前情報を公式サイトで見た瞬間

秒でチケット申し込んでいた自分がいました。

 

逆転裁判のオケコンは本当に思い入れが深く

10年前のチケットも自分で一生懸命貯めた

アルバイト代で当たるかなとワクワクしながら
初めて応募した公演でした。

 

今回は私の好きなキャラが
アニメではカットになった話の登場人物なので

新アレンジでは本気で
カットを覚悟していたのですが

なんとしっかりと登場してくれまして、

 

メインテーマが流れた瞬間に、10年前と
同じように大号泣してその場に崩れました

 

 

さて、
今回は逆転裁判について

語りに語りましたので

オススメの曲も逆転裁判にしたいと思います。

 

逆転裁判好きならば
おそらくみんな知っている

全シリーズ共通楽曲と言っても
過言ではないこちらの曲

 

逆転裁判より

『大江戸戦士トノサマンの唄』です

 

実際円盤化している歌は違うのですが、

数年前に
特別法廷という逆転裁判のトークイベントで
まさかの最後の最後あのヒーローソングで有名な

水木一郎さんが
生歌で披露して下さった過去もあります。

 

いきなり、鼓による軽快な

ぽぽぽんぽんぽんぽんぽんぽん!!

というリズムから始まる力強い楽曲なので
聞いてみて下さい!

 

 

 

もうすぐ大型連休ですね!

 

新宿で食べたランチの味が忘れられない!

 

 

平井がお送り致しました!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室