潤い大事

みなさん、こんにちは!

USボーカル教室
相模大野駅前校の眞下です☆

 

もう11月…

乾燥が気になる季節になりましたね。
みなさんは乾燥対策は何かされていますか?

 

私は、

 

・教室や自宅に加湿器を設置する

・のど飴や飲み物を持ち歩く

・はちみつを飲む

・なるべく温かいものを飲む

 

など定番の乾燥予防を意識しています!

 

 

また、今年は例年以上に
保湿クリームやジェルなど

お肌の乾燥対策にも力を入れています♪

 

 

 

今まではただただ良さそうと思うものを
使っていたのですが、

最近は、
店員さんに詳しいお話を聞きながら
アイテムを選ぶようにしています。

 

 

今のお気に入りアイテムはこちら(^▽^)/

↓↓↓

 

 

ブドウの香りが特徴の
美容液ジェルとピーリングジェルです!

 

美容液ジェルはゼリーのような見た目で、

ふたを開けると表面がキラキラしていて
芳醇な香りだけでなく見た目も楽しめます♪

 

ピーリングジェルは
使用後のお肌がスベスベで

テンションがぶち上がります!
(↑女子力高めの文章が台無しな一言。笑)

 

効果が感じられると
スキンケアも楽しくなりますね(n*´ω`*n)

 

 

 

 

では、ここで本日の一曲!

今回紹介するのは

私が敬愛してやまない
シンガーソングライター

 

高橋優さんの

『one stroke』

です!

 

 

この曲は先月にリリ-スされた
ニューアルバム
『PERSONALITY』に収録されている曲で

優しくも力強いメッセージが込められている
明るい曲調の曲です。

 

歌詞だけでなく優さんの歌声からも
力強さの中に優しさを感じるので

聴いていると安心します。

 

 

お気に入りの保湿アイテムと
お気に入りソングで

心も体も潤して乾燥しやすい季節に
立ち向かおうと思います(o^―^o)♪

 

それでは、またぁ~★

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ライブ配信

こんにちは!
USボーカル教室相模大野駅前校の山田です。

 

すっかり気温も下がり
秋の花粉も気になるところ。

みなさん体調管理にお気を付けくださいね。

 

 

では、今日は早速曲紹介です。

この二人の共演に大興奮!

 

マライア・キャリーの

『Save The Day』withローリン・ヒル

です。

 

 

マライアとホイットニー・ヒューストンがコラボした時も
最強タッグに感激したのですが、

この曲も負けてません!

 

しかも
『Killing Me Softly With His Song』
がサンプリングされている!

もう私にとってはたまらない曲です。

 

 

 

さて、話はかわって

 

最近よくある“ライブ配信”
もう視聴の経験はありますか?

 

 

現場の空気感がいいに決まってる!

と思いながらも、

 

あまりの観劇不足の日々に物足りなさを感じ
申し込んでみました。

 

結果、
かなり良かったです。

 

家族には絶対に話しかけないようにと念を押し

部屋に一人閉じこもって

態勢を整え

画面にかじりつく。

 

 

私が一つ目に観たのは

東宝ミュージカルの
数々の名曲が歌われるものだったので

会場ではできない“一緒に歌う”
ということを堂々としてしまいました(笑)

夢の共演です。

 

その後も味を占め
大好きな城田優さんのコンサートも観ました。

 

土曜日開催だったので
会場に行くことは諦めていたのに

アーカイブ配信のお陰で堪能することができました。

 

ありがたいです。配信。

 

 

一人でもちゃんと盛り上がれますから

ためらっている方がいたら
是非一度お試しください!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

お待ちかね!

皆さん、こんにちは!

USボーカル教室
相模大野駅前校の眞下です☆

 

今回は早速曲紹介です!

今回紹介する曲は、
リリース前からCDを手にするのが
楽しみで仕方なかった

 

Snow Man

『KISSIN’MY LIPS』

です!!

 

 

いやぁ~、待ってました(n*´ω`*n)

 

リリース前から
YouTubeでMVが公開されていたり、
TV Showで披露されていたり、

耳にすることが多かったので
楽しみすぎて交感神経が働きっぱなしで

むしろ苦しかったぁ~( ノД`)

 

 

CDを手にし、
いつでも聴ける状態となった今は

その興奮もだいぶ落ち着いております(笑)

 

色気全開の曲調やメロディーと
妖艶さMAXのパフォーマンスで

観る者すべてを魅了する威力を持っている
と言っても過言ではない曲です。

 

是非とも皆さん、
チェック!チェック!!

よろしくピーマンでありまーす!
でございますm(._.)m

 

 

 

 

さて、ここ数週間ほど
興奮しっぱなしであった私には

もう一つ待ち構えていたものがあります!!

 

それは…

金木犀です!

 

 

絵ぇ描くの難しかったぁー…(´;ω;`)笑

 

 

金木犀の匂いが大好きで

この季節は外に出て
深呼吸をするのが楽しみなんです。

 

気分も落ち着きますし、
優しく穏やかな気持ちになれます。

気持ちの高揚と安堵
どちらもバランスが大切ですね(o^―^o)

 

 

それではまたぁ~(^_^)/~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

あるある話

こんにちは!
USボーカル教室相模大野駅前校の山田です。

 

 

今回は、いつも明るい相模大野駅前校の
あるある話をしたいと思います。

 

・眞下先生、コーヒーが白くなりがち

カフェラテの域を超越

 

 

・眞下先生、どんな服を着ようとも
足元にミニオン現れがち

靴下だけ妙に賑やか

 

 

 

・眞下先生、半袖を肩まで捲りがち

最近筋トレに勤しんでいるからでしょうか

 

 

 

・眞下先生、正方形にできそうな紙を見つけたら鶴折りがち

お教室の鶴は増えるばかり

 

 

・眞下先生、朝いちでもデシベル上がりがち

そのテンションには感心します

 

・眞下先生、所構わず歌いがち

駅構内は本当にやめてほしい

 

 

 

………あれ?

 

 

お教室のあるある話のはずが
眞下先生の紹介になってしまいました(笑)

 

 

対照的な私たち。

 

好きな曲のジャンルもアーティストも
ほとんどかぶることはありませんが、

私が好きなジャンルの中で、唯一、
一緒に歌える曲を今回はご紹介します。

 

レディー・ガガとブラッドリー・クーパー

『Shallow』

 

 

言わずと知れた2018年の映画
『アリー/スター誕生』の挿入歌です。

 

 

『I’ll Never Love Again』は
私が飛行機内で号泣した曲として

以前紹介させていただきましたが、
こちらの『Shallow』は最も有名な曲でしょう。

 

レッスンでも何名かの生徒さんが練習しました。

 

 

 

私たちがハモる様子は
インスタにもあげさせていただきましたが
この曲もよくデュエットしました。

 

 

では、またいつか
ハモる様子をご紹介できればと思います。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

誕生日プレゼント

こんにちは!
USボーカル教室相模大野駅前校の山田です。

 

今年もこの報告をする時期がやってきました。

9月は私の誕生月。

 

眞下先生からいただいた
誕生日プレゼントです。

レッスンが終わりスタジオから出てきたら
デスクの上に無造作に置かれた包みが一つ。

 

 

なんの言葉もなく、
ただ置いてあるだけの素っ気なさ。

 

若干よれよれになっている包装紙は
自力で包んでくれたことを物語っています。

 

今年は何が欲しいかと聞かれていたので

フェイスマスクをリクエストしていたのに
どうも雰囲気が違う・・・

 

 

開けてみたら

 

 

ウソでしょ!?

 

なんで納豆なの!!

しかも
たまご醤油たれって!!

 

 

最後の晩餐は
卵かけ納豆ご飯がいいって
いつも言ってはいるけど

誕生日プレゼントでしょ!?

 

なんで納豆なの!!(2回目)

 

ってことで、

「ありがとう」を言うタイミングを
すっかり逃しました。

 

でも、リクエストしたフェイスマスクも
ちゃんといただきました。

 

毎年毎年
よくこんなアイデアが浮かぶものかと
感心します(半分呆れてもいます)。

 

 

バースデイはナイスデイなんですが、

今日ご紹介する曲は

 

Daniel Powter の

『Bad Day』にします。

 

 

有線で久しぶりに聴いて

元気になる曲だな~と
今更ダウンロードしました。

 

今日はついてない日だった。
ついてなかっただけ。

そんな内容にも共感します。

 

 

私は懐かしめの曲を紹介することが多いですが、
よかったら聴いてみてください♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室