おすすめスポット

こんにちは。
USボーカル教室川崎校インストラクターの高橋です。

 

今回のブログで紹介したい曲は、

浜渦正志さんの

「サンレス水郷」という曲です。

 

この曲はTVゲーム、
Final Fantasy XIIIで流れる曲です。

清涼感のある癒される曲です。

 

僕はゲームが好きでよくやるのですが、
ゲームの音楽は名曲がたくさんあります。

 

特に日本のゲーム音楽は凝っていて
最高だと思います。

普段、あまり聴かないような音楽とも
出会えますので、ゲームをしながら

音楽探求、おすすめです!

 

 

もうすぐ平成が終わり令和ですね。

 

令和の言葉の響きはカッコイイと思いました。

平成が過去になるのは寂しいですが、
新時代、楽しみでもあります。

 

何と言ってもいきなりGWですからね(笑)

僕の地元である
神奈川県藤沢市は、観光地なので、

GWにおすすめのスポットの写真を貼ります!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ご陽気もの

こんにちは。
USボーカル教室名古屋本校の麻植です。

 

花粉も黄砂も飛び、
花粉症ではない私でも少し鼻が痛い季節ですね。

 

名古屋本校では「鼻にワセリン」

 

が流行り出し、

幾分か皆さん例年より症状がマシで
歌いやすそうです。オススメです。

 

最近のオススメ曲。

最近と言うか、
少し前から、良く休憩時間中に

三浦大知さんの「Be Myself」を聴きます。

 

 

と言うか、PVを見ながら踊ります。

西尾先生は暖かく見守ってくれています。

 

滑稽な姿を見て優しく笑ってくれています。

 

サビから裏拍アクセントで激しく踊る感じが
何とも言えずかっこいいです。

 

朝礼ダンスもいまだ覚えられない私には
到底無理な話ですが。

誰か発表会で
歌い踊ってくれないかなと思っています。

 

求ム、ダンサー!

 

 

 

さて、最近まで
桜がとっても綺麗に咲いていましたね。

皆さんはお花見はされましたか??

 

お花見やこれからだと
バーベキューやフェスとかになってくると

思うのですが、オススメアイテムをご紹介☆

 

「Verkstarカラオケマイク
Bluetoothワイヤレスマイク~!!!」

 

パチパチパチ☆

 

私もコレゲットしたばかりですが

面白い!

 

スマホにカラオケアプリを取り込んで
マイクに飛ばせます。

 

歌っている音量と音楽の音量も
調節できるしエコーもかけられて

録音できるしコスパもいい☆

 

怒られない場所を見つけられれば(笑)

いくらでもカラオケ練習できますよ☆

 

使っている時に写真撮れないから見せられないけどレインボーのライトが光りますよ☆

 

是非是非宴会のおともにマイカラオケマイクを。

 

凄い時代・・・

 

あしからず

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

教室の新しいお仲間

みなさん、こんにちは!
USボーカル教室相模大野駅前校の眞下です☆

 

4月も中旬になり、
桜もすっかり散ってしまいましたね。

桜の季節は、出会いもあれば別れもあり
環境も心境もリセットされやすい季節ですよね。

世の中には、そんな季節を
歌った曲もたくさんありますね!

みなさんは、桜の季節と言えばこの曲!
と思い浮かぶ曲はありますか?(o^―^o)

 

私の「桜」定番ソングは、

KANA-BOONの『さくらのうた』なのですが

 

昨年の桜シーズンに
この曲を既に紹介しているので、

別の「桜」ソングをご紹介します!

 

KANA-BOON 『桜の詩』

 

この曲は、その昨年紹介した
『さくらのうた』のアンサーソングで

『さくらのうた』は男性目線、
『桜の詩』は女性目線の歌詞で歌われています。

 

お気に入りの度合いは、
『さくらのうた』の方が大きいのですが

『桜の詩』もKANA-BOONの曲の中では
お気に入りベスト5には入ります。

 

『さくらのうた』の疾走感のあるテンポと
メロディーとは対照的に、

ミディアムテンポに切ないメロディーが
乗っかっているところが好きです。

 

失恋ソングなのですが、歌詞も
大人びていない素直な恋心を描いていて、

聴いていると、
なんだかほっこりするんです(〃´∪`〃)

 

是非とも両方聴いていただきたい

『桜』ソングです。

 

 

さて、出会いと別れの桜シーズンですが
教室に新しい掲示物が貼り出されましたよー♪

 

2ヶ月越しになってしまいましたが、
2月に行った発表会の写真です★

 

以前、山田先生のブログでも
ちらっとお話していたものがやっと完成しました~。

 

相模大野駅前校では、
写真の掲示物を作る際にコルクボードを
土台として使用しているのですが

今回の掲示には、カッティングシールを使いました。

 

掲示物を作る時はいつもデザイン等を
凝ってしまうのですが

カッティングシールにより、コルクボードへ写真を
貼り付ける作業が楽になりました!

 

コンサート用うちわの作成で得た知識が
ここで役に立つとは…(笑)

 

今までも催し事の掲示物は
作らせていただいていましたが

今回作ったものはなかなか良い出来栄えだと、
自分でも気に入っております(笑)

 

生徒さん達も
気に入ってくれるといいなぁ(n*´ω`*n)

 

それでは、また~(^^)/~~~

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

教室発表会!!

こんにちは!

USボーカル教室三鷹駅前校
花金(金曜日)担当の井上です(^-^)/⌒☆

 

今回の私のオススメ曲は

「情熱の薔薇」THE BLUE HEARTSです

 

この曲、最近流行りの
高い&長い曲とは本当に正反対でシンプルで短く

比較的歌いやすいキーだと思います。

しかも実はサビは最後1回しか出てこない!!

 

なのに幅広い年齢層が知っていて
今でもカラオケで良く歌われている!

最近若手の生徒さんが持ってきてくれて
改めて名曲だと思いました。

 

基礎の確認にも良いのでオススメです!

(振り返り的な制服で歌う自分)

 

 

 

 

さて、
先月は吉祥寺駅前校との合同イベント

『うたいまSHOW★TIME』

を開催致しました!!!

 

2年ぶりに生バンドで歌える、
新宿21世紀で開かれたこのイベント。

 

生バンド初めての方も多数おり
当日はみんな緊張していましたが。。

本番でバッチリ歌い上げてくれました!!

 

赤いコートがキマってる☆堂々と歌い上げてくれました!

 

 

 

ドレスでのステージも素敵☆

 

 

 

セリフが可愛かった!いい笑顔

 

 

 

ご夫婦での出演!奥様のハモリもGOODでした!

 

 

イケメンの歌にジーッと聞き惚れるインスト(→)

 

良かった!皆様とても良かったです!

 

私達インストはなんとショートコントに挑戦!?

 

気付きました?昨年と衣装が逆なのを。。

 

観覧の方も大勢来ていただき、
本当に満員御礼な会となりました!

 

ありがとうございました!!!

 

歌った後のビールも好き☆

いつでもプレミアムフライデー
花金(金曜日)担当の井上でした!(^-^)/

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

こんにちは!
USボーカル教室鶴見駅前校の田中です☆

 

皆さん、お元気ですか?

四月に入りましたが、今年はなかなか
暖かくならなくて、冷え性の私にとっては
辛い春…。

風邪をひかないようにしたいですね。

 

 

さて、本日紹介するお気に入りの一曲。

というか、感動した一曲です!

 

映画、
グレイテスト・ショーマンの中で出てくる

『ディスイズミー』という曲です。

 

みなさん、聴いたことありますか??

 

正確には、
ディスイズミーを歌うことになった
きっかけのYouTubeの映像に感動したのですが!!

ぜひYouTubeで
[グレイテストショーマン ディスイズミー]

で検索して、聴いてくださいね♪

感動して涙が出たのは久々の感覚でした!

 

 

さてさて、春ということで、
今日は私が今年観た桜をご紹介します!

 

まずは、私の地元のライトアップされた桜。

 

 

 

そして、そして、朝散歩しながら観た桜。

 

 

そして、
都内で観た100年もののソメイヨシノ。

 

普通、ソメイヨシノは
寿命70年ほどと言われているそうで、

私の出会ったこの桜はだいぶ寿命を
延ばして未だ咲いているソメイヨシノなのでした!

 

なんだか、
100歳になっても、毎年寒い冬を越えて、

春になれば美しい花を満開に咲かせる
というこの桜の生き方に感動しました。

 

私は「冬は必ず春となる」という言葉が好きです。

 

今年も桜に沢山感動を貰ったので、

また来年の春、満開の花を咲かせられるよう、
1年間私も頑張りたいと思います!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室