さあ がんばろうぜ!

皆さんこんにちは!

USボーカル教室
横浜日吉校・新宿校・立川校の林です。

最近天候不順の日が続いているので、
お体に気をつけてお過ごしください。

 

さて、今回おすすめしたい曲は、

エレファントカシマシ

『俺たちの明日』です。

 

 

僕は、エレファントカシマシが
中学生の頃から好きで、
頑張りたい時や元気が出ない時に
曲を聴くことが多いです。

『俺たちの明日』は歌詞が真っ直ぐで、
それをボーカルの宮本さんが
歌うことによってとても胸に刺さります。

シンプルですがとても好きな歌詞なので
ぜひ聞いてみてください。

 

先月、JAPAN JAMのフェスに
行ってきました!
エレファントカシマシも出演していて、
青空の下で『俺たちの明日』を
聴けたのはいい思い出です。

 

 

それではまた(^^)

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

静かに情熱的

今回のお薦め曲

♪『明日に架ける橋
(Bridge Over Troubled Water)』
(尾崎紀世彦[原曲:Simon&Garfunkel])

 

 

どうも。

何書こうかな~??と思いながら
カメラロールを開くと、
今月プライベートで写真を撮ったのが
この2枚だけで、いかに自分に
費やしてる時間が今年に入ってから
特に無くなってるかを物語ってて

ご無沙汰しております。
USボーカル教室

横浜日吉校×横浜中山校の中村です。

お久しぶりのブログ記事。

衝撃を受けてる所なのですが(笑)

 

 

 

まぁ常にお仕事をいただけている
裏返しってことでもあるので、
何とも有難いことではあるのですが(^_^)

自分に使ってる時間っていったら、
今は寝る前の小一時間くらいの
YouTubeサーフィンしか正直ないのですが、
その中であらためて
「やっぱり上手いなぁ~」
「名曲だなぁ~」と感じたのが
今回のオススメ曲です。

 

楽曲は1970年にリリースされたSimon&Garfunkelの
『Bridge Over Troubled Water
(邦題:明日に架ける橋)』ですが、
それをカバーした尾崎紀世彦さんの
歌唱がやっぱり素晴らしいなぁ~。。。と
久々に映像を見て感じたのです。

尾崎さんの歌唱スタイルは、
いつも軽々と歌ってるように見せて、
でも歌声を聴けば物凄い抑揚や情感を
のせながら歌っていて
凄いなぁ~。。。と。

多くを語らない大人の余裕と
情熱を感じる歌だなって、
時折触れるたびに思ってます。
ご存命のうちに生歌を
聴いてみたかったなぁ~( ´ー`)♪

 

そんなところで、
本日はこの辺で~ヽ(*´^`)ノ

 

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

人間の音でこんなにお洒落な楽曲が!

今回のお薦め曲

♪『フレア feat. HIRO』YAMORI

 

 

 

どうも!
横浜日吉校×横浜中山校の中村です。

 

 

先日の満月キレイでしたねぇ~~☆

 

 

ちょうど妹の誕生日でもあったので、
お祝いコメントとともに、

家族のグループラインで
沖縄・神奈川・東京各地からの満月写真を
共有してました(^-^)

 

 

実家からの小包とかもあったりして、
地元が恋しくなって、

いつもお世話になってる、
中山校すぐ近くにある沖縄居酒屋さんへGOしました(笑)

 

 

 

そんな日常を送る中。

 

つい最近MVが公開されて、

あらためてお洒落ぇ~~☆と思いながら
リピートしてる曲をオススメであげたいと思います。

 

YAMORI

『フレア feat. HIRO』

 

 

シンガーソングライターであり、
ヒューマンビートボクサーでもあるYAMORIさんが

先月リリースした『フレア feat. HIRO』です。

 

 

まずもう出だしの、ギターからして
お洒落感漂う漂う♪

 

そしてYAMORIさんの
優し~ぃ歌声が聞こえてきて~からの、

私がヒューマンビートボックスにハマる
大きなきっかけになった、

RufuのHIROさんのタイトなビートが入って、
すごくいい感じでユルくのれます。

 

 

チルアウトしたい時にピッタリ♪
という雰囲気の曲なのですが、

この楽曲で聞こえてくる、歌声を含めた
半分以上の音が人間から発してるもので
構成されてるというのが、もう驚き!
かつ凄くカッコいいなと思います。

 

残暑感じる晩夏~初秋の今の夜にピッタリな一曲です。

 

 

そんなところで、

本日はこの辺でヽ(*´^`)ノ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

なぜだか耳から離れない

今回のお薦め曲

♪『わたし』SixTONES

 

 

どうも◎
横浜日吉校×横浜中山校の中村です。

 

最近生徒さんからお中元いただきました!

 

 

中にはハムやソーセージの詰め合わせが♪♪

 

 

 

 

「お酒に合うと思いますよ~」
とのコメントとともに頂戴しまして、

まだいただけてはないのですが、

 

今度のお休みの時には
美味しいお酒を準備していただこう!

と思って楽しみにしてる今日この頃。

 

 

 

教室の有線から流れてくるある曲が、
最近ずーーっと耳に残ってます。

 

それが今回のオススメ曲。

 

SixTONESの

『わたし』です。

 

 

何が一番耳に残ってるかというと、

もうド頭の「ありえな~い♪」というフレーズです。

 

私、正直なトコ、
SixTONESさんをちゃんと知らなくて、
今回初めてちゃんと耳にしたのですが、

この冒頭の歌い出しを担当してるのが
松村北斗さんだそうで。

 

私の中では、
前の期の朝ドラの稔さん役の人の印象が強いのですが、

「こんな素敵なファルセットで歌える方なんだ!」
とビックリしております。

 

 

この曲では、他のメンバーの方々も
ファルセットで歌ってる箇所が多く出てきますが、

とりわけ松村さんのファルセットが
まぁ艶っぽくて魅力的☆

 

 

 

同じジャニーズさんで、
確か相葉さんもファルセットが
とても魅力的だった記憶がありますが、

きっとこの艶っぽいファルセットの影響と
あとは単純にとてもいい曲!というのもあって
耳に残ってるのだと思います。

 

各メンバーさん達のファルセットも、
それぞれ個性が溢れてるので、

ぜひぜひファルセットの魅力を
深掘ってみてはいかがでしょう?

 

 

そんなところで、
本日はこの辺で~ヽ(´・`)ノ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

茹だるよな暑さに爽やかな声を

今回のお薦め曲

♪『燦燦』三浦大知

 

 

どうも◎

USボーカル教室
横浜日吉校×横浜中山校の中村です!

 

 

やぁ~~……もぉ~……

急激に暑いーーーー!!!( ´Д`;

 

空梅雨で今夏は暑さがヤバいですね。

 

 

エネルギー難で節電の協力も
声高になってる今日この頃ですが、

関東がその急激な暑さに見舞われた日に、
沖縄では毎年恒例の『慰霊の日』がありました。

 

 

 

画像は沖縄本島南部にある、
平和記念公園内・平和の礎(いしじ)
という場所でのライトアップの様子ですが
親戚から送られてきました。

 

 

この慰霊の日から、私は個人的に
気分が慰霊の夏モードになってきます。

 

でもこのライトアップのことは今まで知らなくて、

今回初めて知り、
地域の色んなボランティアの人達が
協力して行われてるそうなので、とてもいいことだなと。

来年はこの時期に帰省してみたいなぁ~、
などと思ったりしたのでした。

 

 

そんな雰囲気の中、
きっと今朝ドラで流れているこの曲は、
とてもとてもハマるであろうということで

今回のオススメ曲は、

 

三浦大知さんの

『燦燦』です。

 

 

三浦さんが、亡きおばあ様のことを
想いながら書いたと言われている曲。

 

リリースされてる正規音源も
勿論感動的な作品となっているのですが、

ぜひご本人のYouTubeチャンネルにあがってる、
アカペラバージョンをチェックしていただければと思います。

 

完全ワンカット・一発録り状態で歌われてるので、
ご本人の歌声とバックに聞こえる波音を
存分に堪能出来ます。

 

三浦さんの力強くて優しい声と海の風景と音が、
本当に聴いてて心地好い動画になってるので、
ぜひ癒されて下さい。

 

 

 

そんなところで、
本日はこの辺でーヽ(*´^`)ノ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室