趣味が出来ました

みなさまこんにちは!
USボーカル教室名古屋本校の西尾です☆

 

酷暑の夏を乗り越え9月になりましたね。

秋ももうすぐですねー!

 

ちょっとしっとりした曲聴きたくなる季節

最近私はノラ・ジョーンズ聴いてます。

特に「Don’t Know Why」おすすめです。

 

素敵です☆

 

ジャズっぽい要素はあんまりなく、
とても聴きやすい曲だと思います(^^)

イントロからもう‥よいのです。

 

というか私秋の季節はだいたいかかさず
ノラ・ジョーンズを聴いているなーと
気づきました(笑)

月並みですが、癒されます☆

みなさまも
よければ聴いてみてください( ^ω^ )

 

 

さて、話は変わりますが

 

最近ジムのプール通い出しました(^^)

なぜプール??
と言われることがほとんどですが(笑)、

始めてみるとめちゃくちゃ気持ちいい!!

 

最初は自堕落な生活で
たるんだ身体鍛えよう!と

シェイプ目的だったんですけど、
最近は水に入ると気持ちいいし楽しいので
ほぼ趣味と化してます☆

週4~5ペースです(笑)

まぁでも呼吸トレーニングにもなりますし、
あと気づいたのは、身体の軸!ぶれる!

注意して泳ぐと水平に保つのが難しくて、
体幹が必要なことに気づきました。

 

こんな感じで↑(笑)

 

身体をいろいろと使うので、
歌うことにとってもいいことづくめだなぁ
と感じております。

あと水の中ってリラックス効果抜群です。

 

泳ぎ終わった後ほんと気持ちいいです☆

水泳、おすすめなので、
みなさんもぜひレッツスイミング\(^o^)/♪

 

さぁ、あとは私は寒い時期になっても
プールに通い続けることができるのか…

それだけが不安です

 

がんばります(笑)

 

 

それでは今回はこのへんで( ^ω^ )

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

snapchatがやめられない今日この頃

こんにちは。

USボーカル教室 名古屋本校の麻植です。

 

ソーリック(19) と シマロン(20)のせいで

名古屋は湿気に包まれてしまっています。

さあこの人たちは何でしょう。

 

最近兄のプレイリストから
飛び切りの1曲を見つけました。

密かに十八番にしようと思ってましたが、
オススメしちゃうことにします。

山内惠介さまの「ちょっと、せつないな」

 

こんな顔で歌っちゃう曲です。

 

とにかく合間合間の繋ぎのフレーズも
全部がウキウキになりますが、

何といってもイントロの「テッテッテ~」と

「テレッテレ~~テッテテッテ~」に

ズキュンと撃ち抜かれます。

 

一度、
イントロだけでも聞いてみてほしいですね。

 

そのあと
「テレテレ~」がはやると思います。

 

気分の上がる曲って夏には必須ですよね。

 

うちのお教室の西尾先生にも
合いの手をちゃんと仕込んでありますので

是非練習に持ってきてもらえたらと思います。

 

 

先日の帰省で神戸まで大学の友達に
会いに行ってきた時も
この曲をノリノリで歌ってまいりました。

 

みんなバンドのボーカルを担当していたので
とても聴きごたえのある
カラオケ会となりました。

 

もうみんないい歳になりましたが、
いつになってもバカができるって素晴らしい☆

 

数日後送られてきた私の写真。

 

ついつい楽しいので

Snapchat
というアプリで写真撮っちゃいますが

こんな感じで
ちゃんとした思い出は残るのだろうかと

ちょっとハッとしたわたくしでした。

 

大親友のかわいい笑顔をおさめたつもりが

これですしね。

可愛いけど。

 

別にきちんとしたものも
残しておくべきですね。

 

それではまた☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

真夏の中の清涼感

みなさまこんにちは!

USボーカル教室 名古屋本校の西尾です。

 

暑い!
暑いですね!

名古屋もとうとう観測史上初の
40度に到達したようで
35度くらいが涼しく感じてきました

慣れって怖い‥(笑)

 

そんな暑さの中で、
気分だけでも涼しくなりたいですね☆

 

今回紹介したい曲は
生徒さんがレッスンで練習中、

 

井上陽水さんの『少年時代』です。

 

名曲中の名曲ですが、聴くだけで
清涼感を感じるのは私だけでしょうか…☆

 

子どもの頃は
山や海がある土地で育ったので、
その時の情景が思い出されるのですよね。

おばあちゃんの家で
みんなで花火したりとか
夜にカブトムシ捕まえに行ったりとか‥。

 

なんだか懐かしい夏を思い出す曲です☆

昔はもっと涼しかったですよね~

 

 

さて、
USボーカル教室 名古屋本校でも
このひどい暑さを助けてくれる
強力な助っ人が現れました!

 

それがこちら☆

 

ハイテク扇風機さん!

 

首がたて、よこ、いろんな角度で動き、
風力も強い優れものです‥!

しかもフォルムが丸くてめっちゃかわいい!

 

かわいくて毎日愛でてます。

おそらく首の強度が弱そうなので
優しく丁寧に扱っていただけたら…と思います(笑)

涼しくなったUSボーカル教室名古屋本校で
ぜひ楽しくレッスンしましょう\(^o^)/

 

それでは今回はこの辺で☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

ぐったり犬

こんにちは。
USボーカル教室名古屋本校の麻植です。

 

いやはやニュースでご存知の通り、
名古屋は毎日38~39℃です・・。

頭がぼーっとしますね。

 

街中でも良く具合が悪くなっている方を見かけます。

皆さまも十分にお気を付けくださいね。

 

うちの犬もぐったり
カエルのように伸びております。

 

 

今回のオススメ曲は、
夏のようなうだる暑さのしんどい季節は
ファンキーな曲を聴きます。

 

Super butter dog
「真夜中のスーパーフリーク」

 

選べないくらい
どれもかっこいいけど夏はこれですね☆

 

「エ!?スネ毛」も捨てがたい(笑)

もう解散しているバンドですが、

ハナレグミと
レキシのボーカルさんがいたバンドです☆

昔からものすごいグルーヴ感。

 

学生の頃先輩にこのコピーバンドの
コーラスをやってくれと言われ衝撃を受けました☆

是非聞いてみてください。

 

滑舌がすごいから
練習にもなるかもしれません☆

 

 

少し前になりますが、名古屋本校では
梅雨のカラオケ会がありました。

 

私が寝ずに考え出したオリジナルゲームは
不発に終わりました(無念でその後も眠れない日々)が、

 

相変わらずのテンションの高い選曲に
笑いの止まらない3時間でした☆

 

初参加してくれた方々からも

「楽しかった~」

というお声を頂いております。

 

皆さんそれまで隠していたキャラを
どんどん開放してくれるので私も病みつき。

 

また開催しますね。

 

皆さん猛暑にはお気を付けくださいね。

 

それではあしからず。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

パワーが欲しい時期!

みなさんこんにちは!
USボーカル教室名古屋本校の西尾です☆

 

7月ですね!

連日の異常な大雨、
みなさま大丈夫だったでしょうか?

じめじめ梅雨をのりきったら
いよいよ夏本番!ですね☆

 

この時期になると
決まって聴きたくなるのが

大黒摩季さんの「夏が来る」です

 

どストレート!

そんなところが大好きです☆

 

聴くと、夏到来!
って気分になりませんか?(^^)

 

最近はこの曲をエンドレスリピートです♪

パワーが湧いてくるので、
みなさまもよければぜひ聴いてみてください!

 

 

さて、
そうはいっても暑さでバテそうなこの季節、

 

そうだ、お肉!

 

お肉食べたいと思った私、
こないだこれ食べてきました

馬肉!

 

生肉中心に扱っているお店だそうで
たくさん食べてきました♪

 

馬肉ユッケの量り売りとかもしてて
珍しくておいしいお店でした!

 

そしてなんだか元気になった気がする!

単純ですね笑

 

お馬パワーありがとう☆

 

歌うのもたくさんカロリー消費しますしね、

やっぱりへろへろな身体だと
すぐにエネルギー切れちゃいます。

暑いから食欲落ちやすいですが

しっかり食べて!

 

楽しく歌って♪

これから来る夏に
立ち向かいましょう\(^o^)/

 

それでは今回はこの辺で☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室