ようやく時代に追いついた

こんにちは!

USボーカル教室
相模大野駅前校と大和駅前校の山田です。

 

今回は
ようやく取り入れた流行り事について書こうと思います。

 

 

まず一つ目。

 

Amazonプライム。

 

プライム・ビデオ目当てで
おうち時間の充実のため
いつかの連休中に加入してみました。

 

 

テレビ自体あまり見る方ではないので
全然関心がなかったのですが

見れるようになったらそれはそれで良きことでして

 

「あ、そういえばこれ見たかったヤツだ」

とか

「懐かしいからもう1回見るか」

とか

 

そんな風に楽しんでおります。

 

 

 

『ドリームガールズ』を見た時は

「やっぱり歌はすごいな!!」と心の底から思いました。

 

 

 

 

 

 

続いて2つ目。

 

藤井風さん。

 

昨年のデビュー以来あちこちで名前を耳にしたのに。

生徒さんからお勧めされていたのに。

 

その時スルーしていたことを激しく後悔しています。

 

曲よし

詩よし

歌よし

顔よし

 

はぁ。

ため息が出ます。

 

彼の魅力に殺られてからは
過去の動画を見漁るのが楽しみの一つです。

 

動画見るの、
あまり好きじゃなかったんですけどね。

すっかりおかしくなってます。

 

 

 

というわけで

今回紹介する曲は

 

藤井風さんの

『へでもねーよ』です。

 

 

風さんの曲は
まずタイトルから曲が想像しにくい!

 

ギャップも面白いんですよねー。

 

 

この曲は特に
他の曲にはないスタイルという印象を受けました。

 

恐らく、他者に対して言っているのではなく
自分自身に言っている『へでもねーよ』。

 

聴いていると色々乗り越えられそうになります。

 

 

 

まだ藤井風ワールドをご存知ない方!

よかったら聴いてみてください。

 

では!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

いいんだいいんだ。

こんにちは♪

皆さんいかがお過ごしでしょうか?
USボーカル教室 本部の寺田です!

 

 

世の中GWということでね、
それぞれいい感じに過ごされたことでしょう。

きっとそうでしょう。そうに違いない。

 

 

私はと言うと連休前日の夜に
ありとあらゆる食料を爆買いし

余程のことがない限り、意地でも
ベッドから動かないという生活をしていました。

 

スーパーの店員さんは驚いたでしょうね。

あまりのアメリカンな買いっぷりに。

 

冷凍たこ焼き2キロ

カップ麺 8個

マヨネーズ 4本

ポテチ 5袋

コーラ 4.5リットル

肉   1キロ

 

…ここまでくるとモザイクものなので
写真は控えます…

 

一人でずーっとブツブツ言っていましたからね。

「ふふふ。今日はもう知らんぞ。
やったるからな。見てろよ。」

 

ミステリアス通り越して只のミステリー。

地元では生ける都市伝説と化しつつあるこの頃です。

 

 

 

そんな私が今回お勧めする曲はこちら

 

T.M.Revolution

『突キ破レル‐Time to SMASH!‐』

 

 

まあ、そーいう事ですよね?
こんだけ食えばそーいう事ですから!

 

…名誉のために言っておきますが、俺じゃないですよ??

 

…曲は文句なしにかっこいいんですよ?

この方の歌、全般そうなのですが、
歌えるもんなら歌ってみろ感がとても好きです。

 

 

相当なエネルギー量になる事でしょう。

夏までもう少し。今ならまだ間に合う。

 

色んな意味でトレーニング要素多い曲を
教室でもチョイスしてみては??

 

 

 

 

さて、在りし日の事。

あなたは覚えているだろうか…。

 

YouTubeで某メンタリストから得た
うっっっっすい知識で部屋を真っ青にした男がいたことを…。

 

 

※2020/09/24 上野御徒町校のブログ参照

 

これね。

 

癒し効果3倍だとの触れ込みに飛びつき
何にも見えなくてストレスを溜めたあの日。

 

 

…あの物語には続きがあった。

 

そう、この私、諦めてはいなかった。

あの時の敗因は間違いなく

 

「きらめきが足りなかったから」

前後で上手いこと繋がってくれましたけど、
そういう意味じゃ、きらりんレボリューションです。

 

 

 

そうして辿り着いた答え…。

 

 

どうよ、この感じ。

 

 

私の天井はギャラクシー

見上げれば億千の星

 

目を閉じようが開こうが なだれ込んでくる光たち。

 

 

もう宇宙からしたら
森羅万象小さなことと笑えるんだ……。

 

これでもう、
癒されまくること間違いなし!!

 

 

達成感から意気揚々とカーテンを開ける。
広がっていたのは満天の星空。

 

あれ?なんだろう??

 

…大して変わんねえ…

 

 

 

田舎だもの、空気がきれいだもの。

もしかしたら
僕だって薄々気づいていたかもしれないね。

 

 

 

いいんだ。そんなGWでも。

いいんだ。宇宙からしたら小さなことさ。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

リフレッシュ☆

こんにちは!
USボーカル教室福岡本校の関です♪

 

今回私がおすすめしたい曲は、

 

ハンバートハンバートの

『虎』です。

 

 

たとえば、
辛い事があったり落ち込んだりした時に

 

“頑張れ!”と応援して
元気づけてくれるのも嬉しいのですが、

 

“そんなこともあるよね、わかるわかる”と、

 

話を聞いて隣にいてくれるだけで
救わることもありますよね。

 

この曲はそんな、人の弱さに
寄り添ってくれる一曲だと思います。

 

先日久しぶりに聴いて、改めてグッときました…☆

 

 

最近の私の息抜きは、

お気に入りのカフェで

コーヒーと甘いものをお供に
読書をすることです♪

 

 

皆さんもそれぞれに息抜きされて、

またレッスンでもたくさん歌って
一緒にリフレッシュしていきましょう(*´▽`*)

 

 

以上、福岡本校の関でした♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

原曲よりも狂気的!?

今回のお薦め曲

♪『うっせぇわ』
ビリー・バンバン菅原進(Adoカバー)

 

 

どぉもっ☆

USボーカル教室横浜日吉校×横浜中山校の
中村です(*≧∇≦)ノ

 

先月から引き続き、休日は相変わらずの一人酒。

 

合間に、お世話になってる沖縄居酒屋さんの
お弁当をテイクアウトする機会も増えて、
そのお弁当をつまみつつ。

 

 

さらに最近は“ピンクムーン”とかいう
名前での満月が話題になってましたが、

春の月見酒とでもいうのか、
お月様も愛でつつそんな感じで
お酒が進んでおる今日この頃です(笑)

 

 

 

 

 

 

そして相変わらずのYouTubeサーフィン。

 

ここ2~3ヵ月の間にも、

三浦大知さんの新曲のカップリング『About You』が
メチャクチャR&B色全開な事になっていて、

 

MVチェックした瞬間心の中で

「キャーーッ(/▽\)♪( 〃▽〃)☆!!」

となったり、

 

Nissyさんの新曲『Get You Back』の
『1Take Dance ver.』というダンスビデオが、
激烈に熱量高過ぎでカッコいいことになってたり、

 

本当につい最近だとワンオクさんの新曲
『Renegades』が久々のロックな楽曲になってて、

 

しかもEd Sheeranとの共作だと知って
メイキング見ると余計胸熱になったり…

 

とまぁ、とにかくワクワクするトピックが目白押しなんです。

 

 

 

その中から、この2ヵ月くらいは
J-POP界の若手さん達をお薦めであげておりましたが、

今回は逆の大御所の方のカバー曲をお薦めいたします!

 

楽曲はつい2月の頃にもあげた、

Adoさんの『うっせぇわ』なのですが、

それをカバーしてるのが何と!

 

あのビリー・バンバンの菅原進さん!!

御年73歳!!!

 

 

ミュージシャン仲間の知人がお薦めしてきて、

初めてタイトルを見た時は、

「えっ!あのビリー・バンバンの!??
こんなテンポの早い激しい曲を本当に!!???」

と、自分の目を疑いたくなるような
感覚だったのですが、聴いてみてビックリ!!

 

「なるほど、こう来たか!!」と、

いい意味で予想を大分裏切られて、
嬉々として映像の方も拝見しました◎

 

 

楽曲特有の歌の激しさはすっかり鳴りを潜めて、

しっかりとビリー・バンバン色に染め上がっております!!

 

 

そして、その菅原さんのアレンジによって
浮き彫りになったのが、

曲自体のコード進行の不気味さです!!

 

 

まぁ~~鬱々とした進行の曲なんだなというのが、

菅原さんのテンション低めなハモりも相まって、
明らかになってます。

 

「かごめかごめ」や「通りゃんせ」、

「ずいずいずっころばし」など、

昔の童謡が持つメロディー独特の
不気味さがあると思いますが、
それと通ずる不気味さがあるのだと。

 

 

ある意味原曲よりも戦慄を覚えるような
アレンジとなってます。

夜中に見ると絶対背筋が凍る感覚になるでしょう(笑)

 

 

ただ、

菅原さんのお声は本当に艶やかでして。

淡々と歌われてはいますが、
言葉もしっかりと発音されてるし、

後半出てくる高音域も無理なくスムーズに出てらして、
さすがの大御所の余裕を感じさせてくれます。

 

 

 

そして、御年73歳の菅原さんからすれば
お孫さん世代にあたるAdoさんの楽曲を、

完全な自分色にしてカバーするという
その音楽的チャレンジ精神に、とても感服したのでした。

 

 

色んな方々が『うっせぇわ』を
カバーしていらっしゃいますが、

 

このビリー・バンバン菅原進さんのカバーは、

その中でも断トツで衝撃度高めな作品になってるので、

ぜひ一度チェックしてみて下さい☆

 

 

そんな所で、また来月~!ヽ(*´▽`)ノ

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

歌のちから

皆さんこんにちは。

USボーカル教室武蔵浦和校の谷田貝です。

 

元気でお過ごしでしょうか?

 

今回ご紹介する曲は、

 

清水翔太さんの

『化粧』

 

 

中島みゆきさんのカバー曲で、
かなり前にリリースされております。

 

 

そして改めて歌のちから・音楽のちからを
とても感じました。

 

音楽には多くの可能性があって、
本当に素晴らしいものなんだと

 

心から思いました。

 

 

ヘコんだ時、ハッピーな時、怒ってる時でさえも

いつも近くに音楽はあるなと思い

 

改めてこうして音楽に関われている事を幸せに思います。

 

 

 

レッスンする皆さんと
より楽しくて素敵な時間が過ごせるように

 

もっと音楽を学んで

多くのハッピーをお届け出来る様に精進しますので

 

是非これからも一緒に

そしてまだ始めていない方は

 

是非武蔵浦和校のお教室へ
一度体験にいらしてみてはいかがでしょうか。

 

 

お会いできる日を楽しみにしております。

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室