新PC仲間入り

USボーカル教室 八王子校 かとうです。

ブログをご覧の皆様、こんにちは。

 

本日のお勧めの曲は、

 

ウルフルズさんの

『笑えば』です。

 

久し振りな気がするのですが、有線の
応援ソングで流れていて気になったので、

お勧め曲にしてみました。

 

大人になって全てが上手く行かず、
焦ってしまう気持ちよくわかります。

そんな時もとにかく笑う、
最後に笑うと歌っていらっしゃるので、

このような気持ちを持っていると、
全てが上手く行くような気がして来るので不思議ですね。

皆様も良かったら聴いてみて下さい。

 

 

話は変わりますが…

 

実は、私のPC凄く凄く古くって、

もうウィルスチェック等も
されないくらいの物を使っていたのですが

さすがに充電もされなくなって、
充電器が熱くなって……

さすがに危機感を覚え、
なんと新PCを購入致しました。

 

 

ビニールを取ってみると

 

 

キーボードはこんな感じ

 

そしてなんと今気が付きましたが、
USボーカル教室八王子校のPCと
一緒のメーカーのPCでした。

 

ずっとキーボードのタッチキーが押しやすく、
タイピングがとてもサクサク出来て
実は気に入っていたので、

今ひしひしと喜びを感じております。

 

 

そして皆様お気付きでしょうか?

 

このPCの色は「ロゼ」らしいのですが、
さすがに広い売り場でも、

この様な感じの色はこの1台だけ!

 

目ざとく見つけました。
在庫が有って本当に良かったです。

おまけで

 

貰いました。

可愛かったです。

 

 

実はプリンタも購入したのですが、

これは船便で来るらしく、
まだ先になりそうです。

また到着したら、ご報告しますね!

 

これでPCの勉強をしっかりして頑張ります。

そしてしっかりと業務に反映出来る様にしますね!

 

ではまたね!

 

USボーカル教室八王子校 かとうでした!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

くまくまくま( ̄(工) ̄)!!!

皆さん、こんにちは。

USボーカル教室
横浜中山校飯田ティーチャーです♫

 

最近、湿気が多くて髪がフワフワになって
まとまらない(*´Д`*)

 

そんな季節。

 

北海道に行ってきました!!!

 

北海道物産店という場所です(笑)

 

ガラナ、チーズ、スープカレー!

うちのクマのジャスティンは
ガラナにご満悦♫

 

 

今回の一曲はクマに因んだ曲!

 

宇多田ヒカルさんの

『ぼくはくま』

 

可愛いクマちゃんの歌。

『ぼくはくま』の絵本も出版されており、
めちゃめちゃ気になっています( ̄(工) ̄)♫

 

つい口ずさんじゃいます。

 

 

 

今回はメルヘンな話題をお届けしてますが
100円ショップのお花で作成してみました!

 

お花のリース(*´∀`*)

 

何に使うのかは次回ブログで?!

 

 

 

皆さん、
良い週末を・:*+.\(( °ω° ))/.:+

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

百折不撓

こんにちは。
USボーカル教室 郡山校の遠藤です。

 

今回ご紹介する曲は

 

松任谷由実さんの

『卒業写真』という曲です♪

 

多くのアーティストにカヴァーされている
名曲ですよね!

 

ご紹介する時期はちょっとずれてしまいましたが
最近弾き語りの練習をしておりまして

松任谷由実さんの曲を課題曲にしていたのです♪

 

今まではメロディや歌詞を
重点的に聴いていましたが

“楽器を弾きながら歌う”

という新しい視点から
様々なことが見えてきましたよ~。

とても新鮮です。

 

『卒業写真』は
コードとメロディの美しさが心地よく、
歌う事がもっともっと好きになりました♪

ぜひ聴いてみてくださいね。

 

 

さて、

突然ですがチャレンジすることって
勇気や気力が必要ですよね。

 

始めるきっかけは多種多様だと思いますが

“こんな風になりたい!”

という目標や憧れの気持ちが爆発して…
というのが多いのではないでしょうか。

 

しかし、実際に行動を起こすことは
別次元になりますよね。

 

\そう簡単には上手くいかない/

\自分には無理/

 

…脳内会議では

“チャレンジをしない党”が
過半数を占めていきます(T_T)

 

ヤジも飛びます…

 

何故ならば!

出来ない理由は簡単に見つかるからです。

 

沢山の出来ない理由を並べて諦めてしまう。

 

“チャレンジをしない党”に飲まれ、
結果これで良かったんだと自分に言い聞かせ、

私はこれまでに沢山のことを諦めてきました。

 

でも、本当にそれで良かったのだろうか?
…と

ふと思う瞬間、とても悲しくなるのです。

 

たったひとつでも、
チャレンジしたい理由がそこにはあったからです。

 

\意思決定において大多数の賛成が最善とは限らないのだ/

 

脳内会議に革命が起きてからというもの、

少数のやりたい理由・やるべき理由を尊重し、
選択・行動することにしています♪

結構大変だったりもするんですが(笑)

 

チャレンジして良かったと思います(´▽`)

 

失敗を恐れるのではなく、受け入れる。

そこからが勝負だー!

 

 

それではまた☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

癒し

皆様、こんにちは

USボーカル教室四条烏丸校 岡﨑です。

 

7月も下旬にはいってきますね。

ゲリラ豪雨などで
梅雨期間は凄まじかったですね。

皆さんは大丈夫でしたか?

 

来週にはしっかり晴れた青空が見たいですね!

 

 

京都の教室付近では
例年ですと祇園祭で賑わいます。

今は祇園祭の提灯が飾ってあるのを見ると
ホッっとします。

お祭り気分が味わえますね。

 

 

最近よく聴いているのが
ジブリの主題歌やサウンドトラックです。

音色がとても懐かしく安らぎを感じます。

ただ癒されるのではなく元気も出てきますよね!

特に大好きなのが

 

手嶌葵さんの

『テルーの唄』です。

 

 

子守歌のようなゆっくりとした旋律です。

 

息を深く吐かなければ続かないくらい
ダイナミックな歌です。

壮大で、包み込んでくれるような
とても素敵な曲ですよね。

 

是非皆さんもこの曲に挑戦してみてください♪

歌い終わりには
優しい気持ちになっていると思います!

 

それでは、夏の蒸し暑さに負けず

一緒に楽しく歌っていきましょう♪

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

夏!

皆さんこんにちは!
お元気でお過ごしでしょうか??

USボーカル教室
大分明野校の枝國(えだくに)です(^^)

 

今週いっぱいまではまだ雨が続きそうですね〜

 

私は家に大人しくいる時の雨は好きなのですが
外に出かける時の雨は
どうしても好きになれません(*_*)

 

そんな梅雨の時期、

わたしがよく聴く曲を
ご紹介します!

早く夏が来ることを願って!!!

その曲は

 

ポルノグラフィティさんの、

『NaNaNa サマーガール』です!

 

初めて聴いた時、

なんて自由な歌詞なんだ!!!!

と衝撃を受けました!

 

梅雨の鬱陶しさを吹き飛ばす

明るく、楽しく、青春真っ盛り!

な歌詞に注目して
聴いてみてくださいね♪( ´▽`)

 

それではまたっ!!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室