貴重なギックリ体験?!

こんにちは!
USボーカル教室京橋駅前校の赤地です!

 

梅雨明けを待たずに
セミが鳴き始めましたが、

そろそろ梅雨明けでしょうか。

 

 

今日の曲紹介は、

 

サラ・オレインの

『涙のアリア』です♪

 

この曲は2015年のドラマ『新・牡丹と薔薇』
の主題歌だったようですが、

私は去年初めて聴いて知りました。

 

この方の歌声には「1/f」の揺らぎがあるそうで、
サラ・オレインのピュアな歌声に癒される1曲です。

 

 

さて、今日の話題です。

私事ですが、
最近ギックリ腰をやってしまいました(>_<)

 

1年に1回くらい背中や肩などどこかしら
グキっとやってしまうのですが、

今回は今まで一番酷い状態でした。

 

特に重いものを持った訳ではなく、

かがんだ姿勢から
勢いよく体を起こした時に腰がギックリ!

と言ってそのまま動けなくなりました。

 

 

全治1ヶ月とのことで、
もうすぐ1ヶ月なのでだいぶ回復してきています。

皆さまご心配をお掛けしました。

 

 

しかし、
私的には大変な状況でありながら、
(ご迷惑をかけた方には申し訳ないですが)
この状況を少し楽しんでいました。

体が思うように動かなくなると、
家のバリアフリーの大切さを実感。

 

 

普段何気なく生活していた廊下や階段、
お風呂場など、こんなところにも手すりが必要なんですね。

 

そして、日常の動きで
どれだけ腰に負担をかけてたかが分かり、

いかに腰に負担をかけずに立ったり
座ったりするかを研究する日々でした。

 

 

 

また、少し回復してきたときに、
コルセットを巻いた状態で歌った感覚や

コルセットを巻かずにどこまで歌えるのか
なども体感してみたりもしました。

 

色んな生徒さんが来られるので、

同じような状況の方が来られた時に
いいお声掛けができればいいなと思います。

 

 

新しい発見もあり、
少し賢くなった貴重な体験でした。

もう二度と
経験したくはないですが・・・(^-^;

 

回復したら、筋トレを頑張ります(^^)/

 

疲れが溜まって来るとなりやすいようですから、
皆さまもお気をつけくださいね!

 

 

以上、京橋駅前校の赤地でした(^^)/

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

結構好きです♪

雨ですね!

梅雨明けが待ち遠しい日々ですが、
皆様お元気でしょうか?

USボーカル教室岐阜駅前校の井上です!

 

今回のおススメはこちら♪

 

『犬のおまわりさん』

作詞:佐藤義美
作曲:大中恩

 

自分は童謡や唱歌が好きで、
今でも色々と歌っているのですが、

この曲は特に良いですヨ♪♪

 

何が良いって、

「ん」をしっかり発音する練習に
持って来いなのですヨ!

「ん」は毎回しっかり上下の唇を合わせて
響きを眉間に持って行って丁寧に発音して下さいネ!

 

ほのぼのする歌詞で楽しく練習!

是非ぜひ皆様のレパートリーにも加えて下さいませ。

 

 

 

そうそう、話はガラッと変わるんですが、

梅雨の中休みを見計らって
先日自転車で遠出したんですよ。

 

地元では結構有名な

通称「モネの池」の写真、

良い感じに撮れたので観て下さいナ!

 

梅雨が明けたらまた何処か行きたいです。

 

道を間違えて迷子になって、
歌の歌詞の様にお巡りさんのお世話には
ならない様にしないと(笑)

 

 

ではまた!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

もうすぐ

こんにちは!

USボーカル教室鹿児島校の松田です。

 

早いもので7月も終わろうとしています。

 

梅雨明けも近づいていますが、
皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

 

今日もおすすめの曲を
2曲ほど紹介していきたいと思います!

 

まず1曲目

 

Crystal Kayさんの

『恋に落ちたら』です。

 

今から約15年ほど前にリリースされました

 

当時、色々な場所で流れていたので
この時期になると思い出しますねー。

 

今聴いてもなんだか新しく感じる名曲です

 

 

そして2曲目は

最近よく聴くこの曲を!

 

瑛人さんで

『香水』

 

色々な方々が
YouTubeなどでカバーしてますが

 

個人的に歌よりも
ギターに耳がいく(歌も最高ですが)

ギターサウンドが
とっても心地良い1曲です。

 

この曲も、10年後の夏に聴くと
今日を懐かしく思い出したりするのでしょうか・・・

 

 

 

毎日あっと言う間に過ぎますが、
夏バテしないように頑張りましょう!

 

USボーカル教室鹿児島校は

カラオケ館天文館店1階で
元気に営業しています

\(^o^)/

 

楽しく歌って、
夏を乗り切りましょう!

 

では、また次回!

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

仕込みの季節

こんにちはー!
USボーカル教室仙台本校
インストラクターの今野でっす(^ε^)

お元気ですかー

 

本日のオススメ曲はコチラ☆

 

Christina Aguilera

『Fighter』

最近のジョギングソング♪

 

ちょーーーテンション上がります!
チェケラ~☆

 

 

(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)(^ε^)

 

 

梅雨は仕込みの季節!

 

ひたすら煮たり漬けたりしてました~。

 

実家の梅で、梅酒と、梅シロップと、
カリカリ梅と、梅みそ。

 

カリカリ梅は
ちょっと時間がかかるのですが、
先日ようやく出来上がりました。

 

一瞬で食べつくさないように
頑張ってます(^ε^)

 

カリカリ梅の色付けには、
実家の畑でとれた赤しそ~^^

 

余った分は塩と梅酢でつけておにぎり用。

 

それから、親戚からいただいた
サクランボをジャムとコンポートにして、

 

 

 

そしてそして、初の酢漬け!

 

 

この後酢から上げて
梅シロップと赤しそに漬けかえて熟成中

 

おいしくできるかは、
不明です!(^ε^)ムフー

 

料理は実験ですねー!

 

✿✿✿✿✿✿✿✿

 

 

先日誕生日だったのですが、

お花をいただいてしまいました~!(;▽;)うれし~

 

ひまわりってもらったの初めてです。

 

雨続きの毎日でしたが、

ぱっと太陽が出てきたみたいに
一気に周囲が明るくなりますね!

 

ありがとうございました~!

 

 

それから、

三浦先生がスイーツをくれました!

 

県民大好き、
ロワイヤルテラッセの生パイ!
(しかも期間限定のやつ!)

ちょううれしい…

 

一気に2つ食べないようにするのに必死でした。

ありがとう三浦先生!

 

暑いと食欲も落ちますが(私はなぜか落ちませんが…)

元気に食べて元気に過ごしましょー

 

 

明日もよい一日を(^ε^)☆

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室

やさしさ

USボーカル教室
広島本校インストラクター齋藤です!

 

ここのところ、
お天気の移り変わりにハラハラ
させられながら過ごしております。

 

子供たちが傘を忘れて登校したり、
私はうっかり洗濯物を外に干してしまったり…

先日は、お教室から帰るバスが
豪雨のため止まってしまったりと(涙)

泣かされております。

 

ということで?!

 

ざらついた心…誰か優しくして!!

 

という時に この曲!

 

藤井 風

『優しさ』

 

そのまんまですねえ。笑

 

この歌は
優しく包みこんでくれる歌ではなくて、

心が弱っていた時に優しさに触れた、
という内容ですが…

 

こんなきれいなメロディで歌ってしまえば
この気持ちも浄化されるかも?!

 

とはいえ、なかなか難しいです!この曲!

 

曲中に転調するし、
シンコペーションの嵐!

このグルーヴ感出せないと、かっこよくない!

是非歌ってみてくださいね(^^♪

 

因みに、藤井風さんは、岡山県のご出身。

親近感沸く、岡山弁の歌詞の

『何なん』もおすすめです!

 

自分を甘やかすのが大得意な
最近の斎藤ブームは

TAKE OUT!

 

大好きなお店の味が
お家で堪能できるなんて最高!

 

大好物のイチジクラーメン

 

丁寧な説明付きで、失敗なく再現?!

 

 

 

 

 

 

塩つけ麺と、醤油そば!

なかなかの満足度でした!

 

 

 

 

 

他にも
揚げ物三昧の

 

とか、

家でこんなにいっぺんに作れないので
(食べ盛りは唐揚げだけで鶏肉1キロは
余裕で無くなるんです…)

 

ちょっとした日常の幸せ気分を味わえました!

 

 

結果→HAPPY

今日は洗濯ものはカラカラに乾くかな!

(*’▽’)

 

雨に降られませんように…

“どのコースでも入会金不要!無料体験について詳しく見る”/
 
ボイストレーニングのボーカルスクール USボーカル教室